女子栄養大学短期大学部
女子栄養大学短期大学部は卒業のことまで見通した教育を行っている学校で、将来、管理栄養士の資格を取得したいと思っている方のため受験に必要な科目を選択科目に配置し対策を取っています。
キャリアコースというものも用意されており、すでに他の大学や短大を卒業しているものの、さらなるキャリアアップのために知識を得たいという方にも最適です。
栄養士だけでなく、栄養教諭二種免許状やフードスペシャリストなどに関する知識も学べるため、食や栄養に関して幅広い知識を得ることができるでしょう。
女子栄養大学短期大学部の特徴
住所は東京都豊島区駒込、JR山手線・東京メトロ南北線駒込駅より徒歩3分という場所にあります。
入学定員は160名、キャリアコースは40名です。
大きな特徴として、自分が将来どのように栄養士として活躍していきたいのかという理想に合わせて勉強できるように選択科目が充実しているということが挙げられます。
また、女子栄養大学短期大学部では「食による健康」という理念を掲げているということもあり、調理のできる栄養士の養成を行っているため、栄養に関する知識だけでなく、料理の知識や技術も身につけられるのが魅力です。
校外実習の豊富さも人気の秘訣
女子栄養大学短期大学部では、校外学習となる給食管理実習にも力を入れています。
実習先が非常に豊富であるため、実務経験を積みたいと思っている方にも向いているでしょう。
2年次から行われるのですが、特定給食施設の栄養士業務に触れることができるため、学校内の授業だけでは学べなかった知識を幅広く得ることができます。
実習先は病院だけでなく、老人ホームや保育所といった福祉施設、学校、事業所などの特定給食施設となっているのですが、その中から施設を選択して実務経験に着くことができるのです。
また、給食実務演習ではオリエンテーションだけでなく、指導者を招いた特別講義や実習施設などに関する事前学習、栄養計画や献立作成などに関することも学べるため、知識と経験の両方を身につけながら世界で活躍できる栄養士を目指すことができます。